こんにちは、カーティスです。
連休ですね。
今日は家族でお台場に出かけるので
夜にでも集計及び考察しようと思ってます。
えー、簡単にですがユーロ不安の中でも
ウォルは快進撃でした。
運ではなくしっかり負けは逃げどころを探しての
トレードでした。
さすがです。
やはりイチオシですね。
加えてですがCYCLONEー203EU認めざるを得ないかもしれません。
国産なんでマイナスの先入観もありましたが
間違いなく安定していますね。
ウォルとは違うポジを取りますしね。
これは設定及び通貨ペアをいくつか本格的にFTしていきたいと思います。
僕はかなり注目ですね。
ヘッジは。。。。一方向の相場に含み損を抱え苦労しています。
これもあの含みをどう処理していくのか見ていきましょう。
カテゴリ : CYCLONE-203EU, ・Hedging Scalper, ・WALL STREET FOREX ROBOT
こんにちはカーティスです。
ユーロ関連の続落に始まり円高が強まっています。
EAをFTする上では、この一方的な相場時に
どんなトレードをするかはひとつの指標になります。
凪、荒れ相場、一方に動く相場
それぞれそEAで経験してからのリアル運用以移行が
理想的です。
当サイトでは???
ヘッジ君がやはりナンピンマーチンの力を発揮して(笑)
含みを膨らませています。
もう少しヘッジ効くと思ったけど。。。
一方的な相場では、このEAの特徴の両建てが
機能すると思いましたが
そこはマーチン、逆に張っているロットが小さくてなかなか機能していない感があります。
まあ今後どう処理していくかが楽しみです。
続いてウォル君ですが。。。すごいですね
惚れ直しました。
ロジックという訳ではなくて
俗っぽく話すと
凪の時は大人しく勝ったり負けたりで小さく利を積み
大きく動いたときにトレード数が増え
大きく積み重ねる感じですかね。
前もそうでしたし
今回もしっかり拾っています。
うーん、いいですねえ。
ロットさえ間違えなければリアル運用に耐えられる代物です。
現時点では当ブログイチオシですね!
近いうちにアフィリリンクも貼りますし
購入者様には設置、設定、ロットに対しての相談等
のサポートもさせていただきますね。
他は大きな動きはありませんが概ね良好です。
CYCLONE 203EUが意外と地道に好調ですね。
こちらも設定次第では十分にいけそうです。
こちらもご質問があればコメント欄にいただければご返答しますね。
*お問い合わせフォームが機能していないようなので
週末に再構築させていただく予定です。
ちょっとなかなか時間がとれずご迷惑おかけしてすいません。
ではでは。
カテゴリ : CYCLONE-203EU, ・Hedging Scalper, ・WALL STREET FOREX ROBOT
どうです!
今週は調子を取り戻して、平均ロット0.25(MMは20のままですがbalanseが減っているので)で
週に+440ドルですからね。
素晴らしい成績です。
このEAの特徴
すごい勝率ですがDDを起こすと大きい。
もちろん3000ドルスタートなので大幅マイナスのまま。。。
リアル導入即DDの際にどこまでカインが頑張れるか
もう少し見ていきましょうね!


カテゴリ : EAkain scalper pro
SLが100PIPS固定なのでちょっと大きめですね。
決済ロジックがなく100PIPS固定だと
勝率が良くてもたまのDDで吹っ飛びそうな気はします。
それを考えるとWALL STREETは負け方がなかなかうまいんですよね。
結局負けないEAはないのでここが重要になってくる気がしますね。
検証続けますね。


カテゴリ : ・Forex Voodoo, 未分類


まだまだデータが足りないですね。
かなり慎重です。
設定をもう少し考えてみます。
他通貨設定のチャートのPCが調子悪く何度か落ちましたので
トレードも少なくなってます。
来週はPCを移すことも視野にいれています。
多通貨


カテゴリ : CYCLONE-203EU
Steady winner EA
ロジック: トレンド
タイムフレーム: 1時間足
通貨ペア: EURUSD
なかなか慎重なトレードをしています。
トレンドEAなのとMM10でロット0.01なので
MM20にしてみますね。
これからですね。


カテゴリ : Steady winner, 未分類

販売サイトはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.plimus.com/jsp/redirect.jsp?contractId=2945506&referrer=tomoya
堅実ですね。
当サイトでは導入とともに一気に勝ちましたが
1箇月ほど見て
チャンスには一気に稼ぐが
相場によっては非常に慎重な現実的なEAだと思います。
2設定で運用していますが
そもそもEA本体が秀逸な感じです。
こちらも実弾OKですね。
リスク15、リカバリーTRUEの設定のものも
見事に先週の負けを取り戻してきました。
来週以降楽しみですね。
両設定ともに3000ドルスタートです
Risk20


Risk15、 リカバリーモード=True


カテゴリ : ・WALL STREET FOREX ROBOT, 未分類
なかなか良いですね。
その特性上単純にBTで判断とはいきませんので
FTで見ていくしかありません。
(実はチャートごとにBTをして様々な検証をして今の設定があるのですが)
このようなEAの特性及び積み上げている利を考えれば
含み損も想定内です。
単純なナンピン、マーチンなら撃沈に常に隣合せですが
このEAは(その可能性が0とは言えないにしても)
通貨ペアによるヘッジと時間足によるヘッジ
(とカーティスの設定によるヘッジ)により
安定感とアグレッシブさの絶妙なトレードをしています。
あれ相場も経験してみたいところですが、もう実弾投入でよいでしょう。
カーティスから購入していただくと
私の設定をお教えいたします。
納得いくまでFTをご覧くださいね!
今週の結果

保有ポジ

カテゴリ : ・Hedging Scalper, 未分類
こんにちは、カーティスです。
相変わらずPCの環境に難あり、環境を整備する必要に迫られていますが
来週も頑張ります。
現況を維持しつつ、Iris,voodooの復帰
及びsteady,combo,I-bandsの追加を考えています。
あとはウォルやヘッジに期待しましょう。
加えてそろそろ僕が大きく稼いできた
日足レベルでのシステムトレードについても記事を
用意しなくてはと思っています。
検証以来があれば検討しますので
どしどし意見をくださいね。
ではまた!
カテゴリ : 未分類
慎重なEAですね。
いろいろ設定を試してもいますが
データが少ないですね。
引き続き検証です。
しかし手堅い感じは間違いないのでFT次第では
ハイレバ運用も視野に入れていけるEAですね。
当サイトでは、EUR/USDとGBP/USDの2チャートでの運用
及び多通貨運用をFTしています。
(対象通貨以外の検証の意義については近いうちにサイドバーにコンテンツを
アップする予定です。)
2通貨ペア

多通貨ペア

カテゴリ : CYCLONE-203EU