今週は厳しい相場でトントンでしたね。
MM20とMM15でリカバリーTRUEで若干の違いこそあれど
ほぼ横ばいの一週間でした。
ひとつ感じたのは、いくときはドンドンポジりますが
相場によってはかなり慎重になりますね。
来週に期待です。
MM20 リカバリーFALTH
MM15 リカバリーTRUE
こんにちは、カーティスです。
当方でFTを続けている
ヘッジ君についてかなり問い合わせがありましたので
今さらですが記載させていただきますね。
Hedging Scalper
M5及びH4
GBPUSD及びEURGBP(つまり全部で4チャートですね)
24時間型のスキャルピングEAです
ひとつの通貨ペアにつきM5チャートとH4チャート2つの足で
トレードするというちょっと異色のEAですね。
時間足と2つの通貨ペアでヘッジしているのでしょう。
ナンピン,マーチンゲール、両建て何でもありな感じです。
成績的には過去ログを見ていただけると
わかりますが
今のところは可な感じです。
一方向に相場が動いたときに
どう対処するかが楽しみです。
含み損を持っている期間が長い(というか常に)
のでポジションサイズにはきをつけなければなりませんね。
先週のFT結果をアップしたところではありますが
Iris、I-bands,voodoo、wind fallが不具合を起こし動かしておりません。
自宅PCが一台クラッシュしてそちらでのものがストップしております。
とりあえずは、今回アップしたものを検証続け
復活次第、リスタート書けるつもりでございます。
何かご要望ございましたらメールいただけると幸いです。
遅れてすいません。
いろいろ不具合がおきました(汗)
ブログ運営に関してはまだまだな部分も多いので
参考になるような場所に近づけていきますので
お付き合いくださいね!
先週の結果です。
雑感的にはウォルは動くときは激しくいきますが
相場によっては慎重ですね。
まあこれはもちろん良いことですね。
先週はマイナスな結果となりましたが、
MM間違えなければ想定内ですね。
なお引き続きのチャートに加え
MM15、3000ドルスタートのものもFT始めています。
いきなり厳しい相場となりましたが
たいていリアル導入後はこんなものです。
どう取り戻していくか見ていきましょう。
MM20 3000ドルスタート
MM15 3000ドルスタート
こんにちは、カーティスです。
EA検証実施中です。
相変わらず期待の星はWallStreet ですね。
今週は先週のデフォルトMM20に加えて
MM15 リカバリーモード=ONの設定で
別チャートでスタートさせています。
週末の報告をお楽しみにしてください。
加えてストップさせているものもあります。
これはMT4の不具合等ありましてまたご報告しますね。
僕はEA専用に2台PCを使っておりますが、
そのうちの1台が不調で。。。
サーバーも検討中です。
あとはEA KAINがどう取り戻してくれるか?
慎重なトレードをしているCycloneが今後
どうなるかもう少し見てみましょう。
楽しみなEAはどんどん導入していきますね!!
ではまた