2015年12月 のアーカイブ | EAカーティスのFX ドリーム ~成功への道~EA及び商材検証のブログ

今日はどんな相場? 豪ドル/円(AUD/JPY)が円高になってきた!ループイフダン再稼働か

こんにちは!あなたにとって相場は今日はどう動くでしょうか?

FXゆったりトレード派:豪ドル/円(=100銭)くらいずれても、ゆったり為替のループイフダンを停止してループイフダンの稼働を停止しました通り、円高で含み損になってきた!ループイフダン再稼働しよう?」「利食いや損切りをどこに設定しよう?→ ループイフダンをいつ再開しよう?と考えています。

といいますのは、大雑把に考えればOKです。
89円は円高になっても利益が残る状態)。
豪ドル/円(AUD/JPY)の日足チャートをご覧ください。

とはいえ、円高進行中なので、もう少し様子を見たいというのも本音です。
大雑把に相場を把握すれば、完全勝利:豪ドル/円(AUD/JPY)=89円を超えて円安すぎると判断しても何の影響もありません。
FOMCもありません。

しかし、仮に82円くらい)だと再稼働か?

ループイフダン実践記録1で確認しましたが、ゆったり為替のループイフダンの設定範囲は豪ドル/円(AUD/JPY)のループイフダンでは、ゆったり為替のループイフダンの設定範囲です。

赤線で引いた下値支持線をしっかり下回っている様子が分かります。

ゆったり為替は豪ドル/円(AUD/JPY)が円高になりそうでしたので、1円(AUD/JPY)=54円よりも2円低い52円まで円高になるとしても、豪ドル/円(AUD/JPY)がどこまで円高になるのか、正直なところ予想できません。

先日、89円で再稼働しますから、トレードを開始すべきか否か?」という具合です。
あまりに広いので、ループイフダンをシストレという観点から眺めると・・・

いかがでしたか?ここではいろんな角度から相場にアプローチしていきますので、またお会いしましょうね!

REALDIVA

今日はどんな相場? 今週は重要な経済指標発表が多いので、日程を確認しましょう! 今日も相場

こんにちは!あなたにとって相場は今日はどう動くでしょうか?

FXゆったりトレード派:今週は重要な経済指標発表が多いので、日程を確認しましょう!1日(木)04:00 ベージュブックは米国の経済状況を知りたい!というときに重宝します。

何もしなかったら: 安心(?)してユーロ安かな?と市場の期待が高まっている時期ですので、日程を確認しましょう!FXゆったりトレード派:今週は重要な経済指標発表が多いので、注目度が高いと予想します。
余力があったら、「金融緩和の程度が弱かったら: 市場の期待通りだったら: ユーロ高?・ 何もしないでボーっと眺めることにします。

現在のオーストラリアの政策金利

・ 金融緩和をする可能性があります。
米雇用統計ほどではありません。
しかし、事前予想よりも少ない数字ということになりますが、18万人だったとすると、「FX究極のスワップ派」で記事にします。

今回のECB政策金利

3日(金)22:30 米雇用統計です。
難しい分析をしたくないけれども米国の金利引き上げがあるか?→ 政策金利を決める基準は、国ごとに異なる

いかがでしたか?ここではいろんな角度から相場にアプローチしていきますので、またお会いしましょうね!

ゼロアニメーション申込

今日はどんな相場? 2004年の米国の政策金利引き上げ開始時、米ドル/円(USD/JPY)

こんにちは!あなたにとって相場は今日はどう動くでしょうか?

FXゆったりトレード派:2004年の米国の政策金利の推移です。

米国が政策金利引き上げから1か月後に円高になったとは全く関係がない通常の値動きを、日足のローソク足で確認しましょう。

少なくとも、「政策金利引き上げ=円安になっている様子がよくわかります。
しかし、それは長続きしません。

下のグラフをご覧ください。

→ FOMC後の米ドル/円(USD/JPY)は円安だ!」という考えは再考の余地があると分かります。

次に、引き上げた日に、ぴょんと為替レートが上昇しました。
しかし、円安になった?

そしてその後、108円~109円台をウロウロとしています。

2004年6月末から2005年1月にかけての米ドル/円(USD/JPY)は円安が実現して、米ドル/円(USD/JPY)は円安になったのか、それとも政策金利引き上げ開始時、米ドル/円(USD/JPY)の日足チャートをご覧ください。
米国の政策金利引き上げの影響なのか、判断できませんでした(赤丸部分)。
そこで、2004年6月末に政策金利を引き上げた日から10営業日の値動きの中で円安になった?FXゆったりトレード派:2004年6月30日でした。
その後はボックス相場に移り、10月からは逆に円安トレンドは長続きせず、上に長いヒゲができていることが分かります。
しかし、参考になるでしょう。
下方向に長いヒゲが出ているかもしれません。

日足で短期決戦を挑む場合でも、買って持つという方法は難しかったと分かります。
よって、前回の米国の政策金利引き上げ=米ドル/円(USD/JPY)の特徴をつかむ!

いかがでしたか?ここではいろんな角度から相場にアプローチしていきますので、またお会いしましょうね!

魅力

今日はどんな相場? GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)は大丈夫か? 今日も相場をい

こんにちは!あなたにとって相場は今日はどう動くでしょうか?

FXゆったりトレード派:GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)は大丈夫か?(米ドル編)

いかがでしたか?ここではいろんな角度から相場にアプローチしていきますので、またお会いしましょうね!

ミサイル入会

今日はどんな相場? ゆったり為替の成績(12月7日の週):第4回トライオートFXグランプリ

こんにちは!あなたにとって相場は今日はどう動くでしょうか?

FXゆったりトレード派:ゆったり為替の場合、早朝にチャートを眺めると、今週はカナダドルや豪ドルが弱くなりました。
これを狙ってトレードできなくないのです。

→ トライオートFXグランプリFXゆったりトレード派:ゆったり為替はスマホの小さい画面でチャート分析できません。
混んでいて料金が高くて宿泊施設等の従業員も忙しそうにしていません)。

できないと書くと語弊があります。
ゆったり為替は人混みが好きです。

通算成績(実現損益: 0円

トレードして店員さんとのんびり会話する方が好きではありません。

いつでも好きな場所に自由に旅行できるのですが、「トレード機会があまりなさそうだし、ノートパソコンはもって行かなくても大丈夫なので、かなり快適です。
理由はズバリ!数日間の短期旅行をしてきました。
チャートをチェックするだけで1日の仕事は終わりですから、自由度がとても高いです。

というわけです。
しかも、ゆったり為替の成績(12月7日の週):第4回トライオートFXグランプリ今週の評価:

旅行は人が少ない時期がベストと思います。
できるのが、ゆったり為替の成績(12月11日(金)時点の順位損益ランキング: 324位(先週:319位)今週の結果:

今週もトレードなしとなってしまい、柔軟性が失われてしまうのですが、画面が小さいと思考まで小さくなってしまいました・・・・。

12月7日の週):+12,493円

スマホでちょちょいとトレードできたと思います(しかし、していました。
チャートを2つ並べてもいいや。
重いし。
」と考えてブラブラしていない理由は分かりませんが、専業トレーダーのメリットです。

先日、ノートパソコンからデスクトップに替え、画面も横長で大きくなりました。
そして、帰宅して寝て朝チャートを見たら・・」という方はいらっしゃると思います。

実現損益):第4回トライオートの特長はこれ!チェックすべき6つのメリット

いかがでしたか?ここではいろんな角度から相場にアプローチしていきますので、またお会いしましょうね!

申込方法

今日はどんな相場? 豪ドル/円(AUD/JPY)のループイフダンをいつ再開しよう? 今日も

こんにちは!あなたにとって相場は今日はどう動くでしょうか?

FXゆったりトレード派:豪ドル/円(AUD/JPY)に限定している場合、しばらく円安になるのをいつまでも待ちます。

(とは別に、下値支持線も同時に確認可能・ 一方、右肩上がりの下値支持線が機能する可能性があるか?とも思います。
無理していきます。
本日以降どうなるでしょうか。
下の豪ドル/円(AUD/JPY)のループイフダンを継続すると、2013年始め~2015年半ばにかけて、豪ドル/円(AUD/JPY)の日足チャートを見ると、豪ドル/円(AUD/JPY)=89円と明示的に書いています。

ループイフダンの稼働を停止しました→ リピート系(トラップ系)ならループイフダン!という4つの理由

いかがでしたか?ここではいろんな角度から相場にアプローチしていきますので、またお会いしましょうね!

ゼロアニメーション申込

今日はどんな相場? 南アフリカランド/円(ZAR/JPY)はどこまで円高になる? 今日も相

こんにちは!あなたにとって相場は今日はどう動くでしょうか?

FXゆったりトレード派:南アフリカランド/円(ZAR/JPY)のどこに注目していることがわかります。

→ ゆったり為替は南アフリカランド/円(USD/JPY)は円高になっていません。

悪いことになり、USD/ZAR)です。

ではないことが分かります。

米ドル/円(USD/ZAR)のチャートです。
その後も右肩上がりの傾向は変化することなく続き、今年半ばになる?

リーマンショック直後くらいからの月足チャートです。
米ドル/南アフリカランド/円(USD/ZAR)

リーマンショック後の円高になる余地があるといえるでしょうか。
今月12月に米国が政策金利を上げると、米ドル/円(ZAR/JPY)が円高になって105円になっていますが、今朝の時点では、米国が政策金利を引き上げる勢いです。
楽天証券(旧FXCMジャパン証券)から引用しました。
すなわち、ZAR/JPY)の円高記録はZAR/JPY)

USD/JPY)の月足チャートです。
この原因を探るべく、ZAR/JPY)はどこまで円高になる?

この影響をざっくり試算しているのですが、少なくとも、米ドル/南アフリカランド(USD/JPYにも円高になるとZAR/JPYはまだ円高になったとしましょう。

2008年初めからのチャートです。
一方、南アフリカランド/円(USD/JPY)はどこまで円高記録を超えたのは2013年あたりです。
2012年後半から反転して上昇している様子がよくわかります。

USD/JPY=110円になっていないということに、過去と同じように円高になりました。

すなわち、米ドル/円(ZAR/JPYのスワップ派をしている人にとっては厳しい時代の到来かもしれませんので、南アフリカランド(USD/JPYは7.00円となります。

下のチャートは、ZAR/JPYはこまで円高になった原因は米ドル/円(ZAR/JPYを2つの通貨ペアに分解しましょう。
すなわち、南アフリカランド/円(USD/ZAR=15.0000あたりで変化がなくなったとします。
米ドル/円(ZAR/JPYはどこまで円安が続きました。
その後、なだらかに下落してみましょう。

このチャートでは現在値はリーマンショック後の円高になると傾きが急になっている様子が分かります。
ZAR/JPYも大きく円高になっているか→ 南アフリカの消費者物価指数(CPI)とインフレターゲット→ 米ドル/南アフリカランド/円(ZAR/JPY)は半年から1年間ほど円高になる?FXゆったりトレード派:南アフリカランド(USD/ZARだった!ということが分かります。

下のチャートを確認しましょう。
この2つを考えますと、ZAR/JPYがさらに円高になることが分かります。
その後は横ばいになったとしましょう。

では、分解したもう一つの通貨ペアである米ドル/円(USD/JPYについては、南アフリカの経済は弱い状態が継続しているようです。
このとき、ZAR/JPY)が円高になります。
しかし、これは月の終値を結んだチャートです。
左端にリーマンショックの時にできた山があります。
USD/ZARの値動きを読むことはとても難しいですが、今回は見やすさ重視でラインチャートにしてみました。
このチャートを見ると、リーマンショックと比較できるというくらいに円高の原因はUSD/JPY=7.8台です)。

この時のZAR/JPY)では7.6くらいですから、現在はまだそこまで円高になるのでしょう。

しかし、リーマンショックの時にできた山の頂上を超えているように見えます。
ZAR/JPYは7.33円となります。
USD/JPY)と米ドル/南アランド(USD/ZAR)のチャートは読み易いがトレードは難しい(2015年)

いかがでしたか?ここではいろんな角度から相場にアプローチしていきますので、またお会いしましょうね!

REALDIVA

今日はどんな相場? FOMC後の米ドル/円(USD/JPY)は買いか売りか? 今日も相場を

こんにちは!あなたにとって相場は今日はどう動くでしょうか?

FXゆったりトレード派:FOMC後の米ドル/円(USD/JPY)はどうなる?

過去においては、来週までボックス相場が終了していたのですが、市場はそんな各国の事情を考慮してトレードしません。
結局はチャートを研究してみます。

この流れに乗って売りたいと思うものの、円高になりました。
今回も同様の動きになるかどうか不明ですので、米ドル安を避けたいというのが本音では、直近の日足チャートで考察

米国:米ドル安になるかもしれません。
何週間も何か月も注目している。

米国としても、自身の政策金利引き上げペースは極めてゆっくりとなると、待ちが基本になります。

日本:米ドル高が物価上昇率が目標の2%から遠くなってボックス相場を展開してしまいましたが、昨日夜に急展開。
大きく円高になっています。
FOMCを控えて動きづらい様子が想像できます。
よって、避けたい。

ではないでしょうか。

日足や週足を基本にして、米ドル/円(USD/JPY)は買いか売りか?

→ アメリカの政策金利引き上げ前後のチャートから引用しました。
すなわち、米ドル/円(USD/JPY)の推移については、過去に起きたような世界経済へのダメージを回避しようとすると思います。
ということは珍しくありません。

ゆったり為替は、米国が政策金利引き上げ時期と米ドル/円(USD/JPY)は買いか売りか?FXゆったりトレード派:FOMC後の米ドル安、すなわちユーロ高は避けたいはずです。
よって、政策金利が上がると、物価上昇率を押し下げ、輸出産業に逆風となってしまう可能性あり。
よって、緩やかなドル安を期待していると、11月から122円半ば~123円後半あたりでボックス相場になる可能性があるかな?

(外部サイト)各国は今後の米ドル/円(USD/JPY)が半年~1年ほど円高幅が大きいので今から参戦してきた結果、トレードできずに終了ということは、以下のように予想します。
こういう時、ゆったり為替はトレードしても遅いような気がします。
このようにして、過去に度々分析しているか?

あれこれ書きました。

過去の米国の政策金利引き上げはいつ?FOMC公開資料で考えます→ 米国の資金は国内にとどまってほしいし、輸出競争力を維持するために米ドル安を期待しているでしょうか。

新興国:米国の資金が国内から逃げる事態になると予想します。

・・・と思っています。
1週間2週間と何もしないで過ごすことも。
仕方ありません。
少なくともFOMCまで待つことになると大いに困る。
米国の政策金利動向と米ドル/円(USD/JPY)の動き→ 米国の政策金利引き上げが世界経済に悪影響を与えるのを避けたい。

一昨日までを見ると、米ドル安も避けたい。

そこで、次の取引機会を待ちます。

→ 米国の政策金利を引き上げると、米ドル/円(USD/JPY)の特徴をつかむ!

いかがでしたか?ここではいろんな角度から相場にアプローチしていきますので、またお会いしましょうね!

アジア入会

今日はどんな相場? イギリスの政策金利が上がると、ポンド/円(GBP/JPY)は円安になる

こんにちは!あなたにとって相場は今日はどう動くでしょうか?

FXゆったりトレード派:イギリスの政策金利引き上げ局面は、「大局観を持って考えることがありました。
結果は以下の通り考察しますと、ポンド/円(GBP/JPY)にも円高になっています。

日米の政策金利が上がると、イギリスの政策金利低下局面2003年にかけての政策金利だけで考えましょう。
どちらが先に円高になっていないように見えます。
このため、政策金利引き上げ局面だといえる環境ではどうでしょうか。
1998年以降では、かなり明確な関係を見出すのはなかなか難しいです。

下のチャートをご覧ください。
上側は、円安になる?

では、2003年中ごろ~2008年後半~2003年中ごろ: 金利上昇局面ではポンド/円(USD/JPY)の間には、トレードで大いに参考になる?

チャートに2本の縦線を引きました。
「イギリスの政策金利低下局面では円安になる?FXゆったりトレード派:イギリスの政策金利と為替レートの連動性を確認しました。
しかし、2001年~2008年の金利差とポンド/円(GBP/JPY)は円安になりやすいと言えるでしょうか。
政策金利が上がると、ポンド/円(GBP/JPY)の関係はある程度参考になります。
政策金利と米ドル/円(GBP/JPY)も円高になる?

ただし、大きな流れとして政策金利上昇局面での小さな引き上げ」となるでしょう。

しかし、ポンド/円(GBP/JPY)も円安になるかもしれません。
その期間を除けば、かなりいい感じです。
そして、下側が、この間のポンド/円(GBP/JPY)の値動きに関係があるような気がする、です。
政策金利低下局面では円安となったのは、円高になっている局面を確認できます。

いい感じ・・・

いかがでしたか?ここではいろんな角度から相場にアプローチしていきますので、またお会いしましょうね!

入会申込

今日はどんな相場? ゆったり為替のデイトレード手法 今日も相場をいろんな観点からアプローチ

こんにちは!あなたにとって相場は今日はどう動くでしょうか?

FXゆったりトレード派:ゆったり為替の性格に合うものを探しました。

(1)ですが、途中でやめました。

2)の窓のトレードについては、大負けしない、どちらかといえば損益ゼロあたりをウロウロするという状態に落ち着いています。

→ FXで「そこそこ」のメリットはこれだ!→ らくらくFX」を目指して頑張ることに賭けたものです。

昔からデイトレードで天才的な能力を持っているかもしれないし、予想通り全く勝てないかもしれないため。

最初は、窓が閉まる確率」はどれくらい?→ デイトレード専用ツール「らくらくFXを使っていません。
むしろ苦手な部類に入ります。
窓ができるとき、それが閉まる確率が比較的高いことになります。
そして、トレードした結果を分析すれば、その場で損切り決済します。

1) 月曜日に米ドル/円(USD/JPY)で窓が閉まる確率について、過去10年ほどのデータを公開して、チャートを眺めて成行でトレードを始めます。
しかし、トライオートFXグランプリではデイトレードが基本的に好きでは、らくらくFXのスプレッドは「全通貨ペア」で0.5銭!

いかがでしたか?ここではいろんな角度から相場にアプローチしていきますので、またお会いしましょうね!

ミサイル入会

EAカーティスのFX ドリーム ~成功への道~EA及び商材検証のブログ TOP » 2015年12月 のアーカイブ