EA(エキスパートアドバイザー)-自動売買システムー | EAカーティスのFX ドリーム ~成功への道~EA及び商材検証のブログ

Steady winner 7/6〜7/14

リスクは30でセットしてあるんですが

このロット数ですね。

しかもかなり慎重。

もう少し見ていきましょう。

Iris FX 7/2〜7/14

 CloveriXと同じ販売元なんですよね。

 EURUSDのスキャルで販売元ののBTおよびFT

 では非常に成績が安定してるのですが。。。

 3つの別の戦略を利用して損失も利益に対してさほど大きくないですので、
 
 期待してはいたのですがまだよくわかりません(笑)

 1H足と4H足使いますので、短期のトレンドだけでなく
       
 長時間でのトレンドも読んでポジっているのでしょう。

 異様に注文とキャンセルを繰り返しますね。

 まあゆっくり見ていきましょう。 

CYCLONE-203EU 7/4〜7/9 修正版

こちらが先々週の正しい成績です。

ご参考にしてくださいね!

CYCLONE-203EU 7/10〜7/14

まずお詫びです。

先週の結果の画像がSTEADYの画像になっていました。

すいません。

今週は0.17ロット平均で79ドル堅実ですね。

あとは設定の調整及び多通貨ペアのFTをセットして来週に入っていきます。

様々なBTの結果なかなかの設定を見つけていますので

いくつか試して最適なものに絞っていくつもりです。

いずれにせよ24時間スキャルとしてはWALLと双璧をなすと思います。

しかもこちらはトレンドロジックも内包していますので

ヘッジになるかと思います。

また追ってご報告していきますね。



EAkain scalper pro 7/10〜7/14

問題ありません。。。今週は

MMなので0.2ロット付近まで下がって

200ドル程度+なんで

実質100PIPS/週位の成績を残しているわけです。

ただ重ねてDD起こした時が大きいんですよね。

で3000ドルスタートでこのようになる可能性もあるということです。

まあ優秀な朝スキャには変わりありませんが、今の僕なら

スキャルは24時間スキャルに注目しますね。
WallStreet
あるいは  あとで挙げるCYCLONEー203EUです。

WALL STREET FOREX ROBOT (リスク15 リカバリーON)7/10〜7/14

リスク15 3000ドルスタート

こちらもしっかり取り戻しています。

稼働 即DDのケースでしたが

想定内のDDでしかもしっかりとり戻しています。

いかに現実的な負け方のうまいEAかがわかるでしょう。

資金の性質にもよりますが

こちらが現実的な設定かもしれませんね。

しかも3000ドルスタートでこれだけ稼いでくれれば

決して薄利」ではないかとも思われます。


WALL STREET FOREX ROBOT 7/10〜7/14

リスク20  3000ドルスタート

こちらはちょっと大きめのMMをかけていますが

よりEAをい掴んでいただくためのFTです。

もちろんFT次第では可能ですが

ハイリスクには変わりありません。

今回の相場にもしっかり対応しましたね。

今イチオシのEAです。


Hedging Scalper 7/10〜7/14

今週のHedging Scalperです。

零のユーロ発信の欧州売りでかなりの含み損を抱えました。

今週のみで1000ドルほど損が膨らんでいますので

利確を差し引いいても実質700ドルほどマイナスですね。

ナンピン、マーチンのストラテジーだと

この程度はありえるのですがリアルマネー移行 即DDもありえることを考えると

きついですね。

あとはエントリー値の問題もありますが両建てもしているので

このポジをどう処理するのかは見ていきたいところです。

むしろリアルに使えるのかここからが勝負ですね。

EAは負け方を見極めるのが重要です。

もちろん可否はわかりませんが

こういう保有ポジが我慢できない方は

ナンピンマーチンは向きではありませんので

他で検討されると良いかと思います。

*ただ僕の設定は独特(アグレッシブ)な設定となっております。


7/16雑感

  こんにちは、カーティスです。

連休ですね。

今日は家族でお台場に出かけるので

夜にでも集計及び考察しようと思ってます。

えー、簡単にですがユーロ不安の中でも

ウォルは快進撃でした。

運ではなくしっかり負けは逃げどころを探しての

トレードでした。

さすがです。

やはりイチオシですね。

加えてですがCYCLONEー203EU認めざるを得ないかもしれません。

国産なんでマイナスの先入観もありましたが

間違いなく安定していますね。

ウォルとは違うポジを取りますしね。

これは設定及び通貨ペアをいくつか本格的にFTしていきたいと思います。

僕はかなり注目ですね。

ヘッジは。。。。一方向の相場に含み損を抱え苦労しています。

これもあの含みをどう処理していくのか見ていきましょう。

7/13 ユーロ下げ、円高強まる→EA陣は?

こんにちはカーティスです。

ユーロ関連の続落に始まり円高が強まっています。

EAをFTする上では、この一方的な相場時に

どんなトレードをするかはひとつの指標になります。

凪、荒れ相場、一方に動く相場

それぞれそEAで経験してからのリアル運用以移行が

理想的です。

当サイトでは???

ヘッジ君がやはりナンピンマーチンの力を発揮して(笑)

含みを膨らませています。

もう少しヘッジ効くと思ったけど。。。

一方的な相場では、このEAの特徴の両建てが

機能すると思いましたが

そこはマーチン、逆に張っているロットが小さくてなかなか機能していない感があります。

まあ今後どう処理していくかが楽しみです。

続いてウォル君ですが。。。すごいですね

惚れ直しました。

ロジックという訳ではなくて

俗っぽく話すと

凪の時は大人しく勝ったり負けたりで小さく利を積み

大きく動いたときにトレード数が増え

大きく積み重ねる感じですかね。

前もそうでしたし

今回もしっかり拾っています。

うーん、いいですねえ。

ロットさえ間違えなければリアル運用に耐えられる代物です。

現時点では当ブログイチオシですね!

近いうちにアフィリリンクも貼りますし

購入者様には設置、設定、ロットに対しての相談等

のサポートもさせていただきますね。

他は大きな動きはありませんが概ね良好です。

CYCLONE 203EUが意外と地道に好調ですね。

こちらも設定次第では十分にいけそうです。

こちらもご質問があればコメント欄にいただければご返答しますね。

*お問い合わせフォームが機能していないようなので

週末に再構築させていただく予定です。

ちょっとなかなか時間がとれずご迷惑おかけしてすいません。

ではでは。

EAカーティスのFX ドリーム ~成功への道~EA及び商材検証のブログ TOP » EA(エキスパートアドバイザー)-自動売買システムー